2009年01月19日

プリンターサーバー

やっと、懸案であった(?)バッファローの双方向対応プリントサーバーを購入
今まで、デスクトップ2台、ノート1台、それとUMPC(D4)でUSBケーブルを差し替えながら使ってたわけで、LAN環境の構築の一環としてプリンターのLAN化(?)も考えていたわけです
手持ちのプリンターが複合機のため双方向通信対応でないと……と思っていたのに、なぜか近所(?)では、双方向対応のバッファロー製のものは置いてなかったのです
せっかく周辺機器統一化計画??の中、カタログにはあるんだからバッファロー製にしないと……と、近場のヤマダやらコジマやらに行っても、プリントサーバー自体おいてなかったり、バッファロー製は片方向のみで双方向はコレガ製ばかり
まぁ、コレガ製でも問題はないんでしょうけどねぇ
結局、職場の近くのPCデポで仕事中に買いに行く荒業を使ってGET!!

プリントサーバーは導入されるのにドライバーが入らなかったりとか、お約束?のトラブルも乗り越え、無事4台ともプリンターが使えるようになりました
でも、印字速度がかなり遅いような気もするんですが、LANだから仕方ないんでしょうか?

posted by ume00 at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 購入